リノベイスとは?

リサイクルを通じて地域の輪を繋ぐ

リサイクルを通じて「人と人との繋がりを創生して、みんなが笑顔になる未来を創りたい」といった理念のもと、これに共感する仲間たちとリサイクルPROJECT「リノベイス」を立ち上げました。

廃棄場に行くと、まだ利用できるものが溢れています。

結婚を機に生活家電の買い替え、子供の成長により不要となったおもちゃや遊具、老後のための断捨離等…理由は様々です。

不要になったものの大半は売るには値段が付かないため、勿体ないけど廃棄処分されてしまう商品です。

でも本当は廃棄処分するのではなく誰かに使ってもらえたら嬉しいと多くの声を頂いておりました。

一方、新たな生活が始めるために物を必要とされている方もいらっしゃいます。

ベビーグッズや一人暮らしの家財セットのように一時的にしか使わないので必要なものをなるべく安く揃えたい、貰える物があったら助かるというものがあります。

リノベイスでは、いらなくなった人の廃棄費を抑えたいニーズと、新たに物を購入する費用を抑えたいニーズをマッチングして皆さまの「笑顔」を創造するために、リサイクルバザーを毎週的開催しております。

フリマアプリ等によるバーチャルではなく、リサイクルバザーというリアルなコミュニティを創造することで、そこに集まる地域の方々が交流の場を作り、みんなが笑顔になれる仕組みを作ることで地域に貢献していきたいと考えています。

こんな思いに賛同してくれる方は気軽にリノベイスバザーに遊びに来て下さい。

「繋ぐ輪」を、一人でも多くの方で作るという夢に向かって。
共創する未来に向かって。

リノベイスPROJECT
事業責任者 櫻井 博史

>お問い合わせは

お問い合わせは

お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG